グローバル・セミナー ’17
	
	イスラームを知ろう
	
	現在、世界には、15億人以上の人々がイスラームを信仰していると言われています。イスラーム、ハラールなどの言葉をよく見聞きするようになりました。日本を訪れるムスリムの観光客や日本に住むムスリムの人々も増えています。このセミナーでは、イスラーム文化、ムスリムの人々についてもっと身近に理解を深める機会としたいと思います。
	
	定員に達したたため、締め切らせていただきました。
	
	
	
	- 第1回:7月8日(土)10:30〜12:00
「イスラームって何?」 
	- コーランとは?ラマダンとは?お祈りとは?ハラールフードとは?などイスラームの基本について、生活と文化を中心にご紹介します。
 
	- アンダンテ・ハディ 氏 近影
 
	- 講師:アンダンテ・ハディ(元東京工業大学特任講師、インドネシア出身)
 
	
	
	
	
	- 第2回:7月22日(土)10:30〜12:00
「日本に暮らすムスリム」 
	- 日本で学び、働き、結婚し、子育てをするムスリムが増えています。出身国によって言葉も文化も違いますが、同じムスリムとして共通の悩みも持っています。彼らの暮らしを通して、日本の今を考えます。
 
	- 桜井啓子 氏 近影
 
	- 講師:桜井 啓子(早稲田大学イスラーム地域研究機構長)
 
	
	
	
	
	- 受講者のための特別講座(無料):7月29日(土)14:30〜15:30
「モスクに行ってみよう!」 
	- 14:00 代々木上原駅集合
 
	- 場所:東京ジャーミィ・トルコ文化センター
※ガイド付き 
	
	
	 
	
	
		
		
		- 場所:
 
		- 川崎市国際交流センター
 
		- 案内地図
 
		- 時間:
 
		- 10:30〜12:00
 
		- 参加費:
 
		- 全2回1,020円(各回710円)
*事前に郵便局で一括振込もしくはセンターで現金払い。
*モスク見学は無料ですが、参加の有無をお知らせください。
*モスク見学のみの受付はしておりません。 
		- 定員:
 
		- 各30名(先着順)
 
		- 対象:
 
		- 中学生以上
 
		- お申込み方法:
 
		- 定員に達したたため、締め切らせていただきました。
 
		- 電話、Eメール、FAX、直接来館にて以下の内容をお知らせください。
(月〜土曜日 9:30〜16:30。日曜日はお休み) 
		- 
			
			- 講座名:「グローバル・セミナー」(希望日)
 
			- ご住所
 
			- お名前(ふりがな)
 
			- 日中連絡の取れる電話番号
 
			- ファックス番号(ある方のみ)
 
			- メールアドレス(携帯アドレス不可)
 
			
		 
		- お支払い方法(お申し込み後):
 
		- 
		
			- 現金払い(月〜土曜日 10:00〜16:00。日曜日はお休み)、もしくは
 
			- 郵便振込み(下記「口座へのお振込について」をご参照ください)
 
		
		 
		- 口座へのお振込について(お申し込み後):
 
		- 郵便局に備え付けの払い込み用紙の通信欄に、以下の項目をご記入の上、川崎市国際交流センター(00220-3-0132617)までご送金ください。
(払い込み手数料等はお客様にてご負担ください) 
		- 
			
				- 講座名:「グローバル・セミナー」(希望日)
 
				- 郵便番号
 
				- ご住所
 
				- お名前(ふりがな)
 
				- 日中連絡の取れる電話番号
 
				- ファックス番号(ある方のみ)
 
				- メールアドレス(携帯アドレス不可)
 
			
		 
		- 払込票の記入例
 
		払込票の記入例
 
		- お申込み・お問い合わせ:
 
		- 公益財団法人 川崎市国際交流協会
 
		
		
		なお、皆様からご提供いただいた個人情報は、講座の運営以外の目的には利用いたしません。
		 
		
	 
	
	
		<すでにお申込いただいている方の振込情報>
		郵便局で振込をご希望の方へ
		
			- 口座記号番号:00220-3-0132617
 
			- 加入者名:川崎市国際交流センター
 
		
		
		銀行振込、ネットでのお振込をご希望の方へ
		
			- 銀行名:ゆうちょ銀行
 
			- 店名:〇二九店(ゼロニキュウ店)
 
			- 預金種目:当座
 
			- 口座番号:0132617
 
			- 受取人名:川崎市国際交流センター