川崎市国際交流センター/公益財団法人 川崎市国際交流協会

外国人のための「生活にほんごサロン」
サポーター養成研修

「生活にほんごサロン」はこれからの日常生活に必要な日本語のコミュニケーション能力を身に着けるため、日本語で共に考え学ぶ場です。
研修を受けたサポーターと「生活にほんごサロン」の活動を希望する外国人市民が1対1のペアで行います。活動日は土曜と日曜です。活動内容はペアで相談しながら決め、原則1年間活動します。
研修を受けて、方針をご理解いただいた方には、マッチングができ次第、サポーターとして活動いただきます。皆さまのご参加を是非お待ちしております!

「生活にほんごサロン」の活動曜日と活動場所
曜日:土曜日、日曜日の2時間
場所:川崎市国際交流センター
「生活にほんごサロン」の活動の様子。研修を受けたサポーターと希望する外国人市民が1対1のペアで共に考え学びます。 「生活にほんごサロン」の活動の様子。

研修の日時と内容

1部:5月10日(土)13:30〜15:00
「生活にほんごサロン」とは
サポーターに求められるもの
初対面の人とのコミュニケーション
活動現場で必要なこと
参加者の現状を知る
2部:5月10日(土)15:10〜16:40
具体的な活動方法について知る・考える
活動の開始に向けて
日にち:
2025年5月10日(土)
時間:
13:30〜16:40
場所:
川崎市国際交流センター 団体活動ルーム
案内地図
定員:
30名(先着順)
参加費:
無料
講師:
吉田 聖子 人材育成コーディネーター
お申込み方法:
申込フォームからお申し込みください。(4月1日より受け付けます。
申込フォーム
主催・お問い合わせ:
川崎市国際交流センター
(指定管理者:公益財団法人 川崎市国際交流協会)

なお、皆様からご提供いただいた個人情報は、講座の運営以外の目的には利用いたしません。

電話:044-435-7000
ファクス:044-435-7010
(受付時間:9:00–21:00)