2025年2月8日(土)13:00から 16:00まで(コンテストを見るためには 申し込みは いりません。)
川崎で 生活しながら 日本語を学んだり 仕事をしたりしている 外国人の皆さんが 日本に 来て はじめて体験したこと 考えたことなどを 発表します。
審査の合間には 五代目圓楽一門会所属 落語家の三遊亭好青年さんによる 落語が あります。
落語家 三遊亭好青年。本名 ニルソン・ビョルク・ヨハン・エリック。
スウェーデン、ウプサラ出身。江戸時代から400年続く落語の世界で、ヨーロッパ出身初の落語家であり、江戸落語では唯一の外国人落語家。2016年三遊亭好楽に入門し、2020年二つ目に昇進。五代目円楽一門会に所属。
幼少時、スウェーデンで放送されていたアニメを見て日本に興味を持つ。また、スウェーデン大使であった祖父の赴任地アジアに、より一層興味を惹かれた。国立ストックホルム大学では、日本語を専攻し、南山大学、中央大学へ交換留学。中央大学留学中に、落研に入部し落語と出会う。
寄席や全国各地の落語会で落語を披露。ヨーロッパを中心にイギリス、フランス、ドイツ、母国スウェーデンで海外公演も行う。落語だけでなく、講演も行い、笑点やNHK WORLD等のTV番組、ラジオ、CM等にも出演。日本の伝統芸能である落語を幅広い年代の方に楽しんでもらえるよう、さらに、海外に落語を広めたく日々精進している。
三遊亭好青年ホームページ https://kouseinen.com/ 外部リンク
2025年2月 8日(土)13:00から 16:00まで
川崎市国際交流センター ホール
センターに行く方法
コンテストが 終わった後 スピーチコンテストに出た人との 交流会(コンテストを 見た人と 出た人の 交流会です。)を おこないます。
交流会は 申し込みが 必要です。