英語による国際理解講座(2017 秋季)
	
	中上級者(16歳以上)対象・英語による講義/Q&A(通訳なし)
	受講者には、事前に講義の概要を送付いたします。当日はそれに沿って講義が行われます。
	
	
	
	- 第1回:10月14日(土)10:30〜12:00
“Getting to know Islam: The basics and life of muslims in Japan” 
	- 「イスラーム教を知ろう!」イスラームの基本について、日本での生活と文化を中心に紹介します。ハラール食品情報についても紹介。
 
	- 講師写真
 
	- 講師:Ms. Andante Hadi Pandyaswargo(元東京工業大学特任講師、インドネシア出身)
 
	
	
	
	
	- 第2回:10月21日(土)10:30〜12:00
“Panem et circenses (bread and circuses) – The italian art of entertainment” 
	- 「パンと見世物」イタリアのエンターテイメント芸術。イタリアで長年俳優として活躍した講師がエンターテイメントの神髄を語ります。
 
	- 講師写真
 
	- 講師:Mr. Carlo KUMADA(イタリア文化センター代表、イタリア出身)
 
	
	
	
	
	- 第3回:10月28日(土)10:30〜12:00
“India explained: like you grew up there” 
	- 「地理と歴史を通じて理解を深めるインド」皆さんがまるでインドで育ったかのようなインド通になるよう、詳しく話します。
 
	- 講師写真
 
	- 講師:Mr. Prakash Chaki(NEC 研究者、インド出身)
 
	
	
	 
	
	
		
		
		- 場所:
 
		- 川崎市国際交流センター
 
		- 案内地図
 
		- 時間:
 
		- 各回とも午前10時30分から12時
 
		- 参加費:
 
		- 3,080円(3回分を事前に郵便局で一括振込もしくはセンターで現金払い)
 
		- 定員:
 
		- 40名(先着順)
 
		- 対象:
 
		- 英語 中上級者(16歳以上)
 
		
		
		
		
		- お申込み方法:
 
		- 
			
				- 「往復はがき」で以下の内容をお知らせください。(先着順)
受講の有無については、往復はがきの返信にてご連絡します。
					
					- 講座名:「英語語による国際理解講座」
 
					- ご住所
 
					- お名前(ふりがな)
 
					- 日中連絡の取れる電話番号
 
					- ファクス番号(ある方のみ)
 
					- メールアドレス(携帯アドレス不可)
 
					
				 
				- 「来館」にて、受講料3,080円をお支払いください。(先着順)
(月〜土曜日 9:30〜16:30。日曜日はお休み) 
			
		 
		
		 
		
		
		
		
		- お支払い方法(受講決定後):
 
		- 
		
			- 直接現金払い(月〜土曜日 10:00〜16:00。日曜日はお休み)、もしくは
 
			- 郵便振込(下記「口座へのお振込について」をご参照ください)
 
			- 銀行振込、ネットでのお振込
必ず申し込み人様のお名前でご送金ください。
				
					- 銀行名:ゆうちょ銀行
 
					- 店名(カナ):〇二九店(ゼロニキュウ店)
 
					- 預金種目:当座
 
					- 口座番号:0132617
 
					- 受取人名(カナ):川崎市国際交流センター
(カワサキシコクサイコウリユウセンター) 
				
			 
		
		 
		
		 
		
		
		- 口座へのお振込について(受講決定後):
 
		- 郵便局に備え付けの払い込み用紙の通信欄に、以下の項目をご記入の上、川崎市国際交流センター(00220-3-0132617)までご送金ください。
(払い込み手数料等はお客様にてご負担ください) 
		- 
			
				- 講座名:「英語による国際理解講座」
 
				- メールアドレス(携帯アドレス不可)またはファクス番号
 
				- 郵便番号
 
				- ご住所
 
				- お名前(ふりがな)
 
				- 日中連絡の取れる電話番号
 
			
		 
		- 払込票の記入例
 
		払込票の記入例
 
		
		
		
		- お問い合わせ:
 
		- 公益財団法人 川崎市国際交流協会(担当:小島)
 
		
		
		なお、皆様からご提供いただいた個人情報は、講座の運営以外の目的には利用いたしません。