国際文化理解講座
申込みが定員に達しましたので受付を終了しました。
「音楽で知るイタリア」受講生の皆様へ
開講1時間前に公共交通機関(東急東横線又はJR南武線)が運行されている場合、開講します。(各種警報発令中でも)
 
今年は日本・イタリア国交樹立150周年です。イタリア人音楽家による「イタリア音楽」をテーマとした講座を開催します。DVD鑑賞や最終回には生演奏を聞いたりと盛りだくさんの2時間です。初秋のひと時、是非ご参加ください。
	- 9月1日(木)午後1時30分〜3時30分
 
	- イタリアオペラの始まり、イタリア語の音楽と結び
 
	- 9月8日(木)午後1時30分〜3時30分
 
	- ヨーロッパと世界へ広がるオペラとイタリア音楽
 
	- 9月29日(木)午後1時30分〜3時30分
 
	- ナポリとイタリアのカンツオーネを楽しみましょう!
 
講師プロフィール
Flavio Parisi フラビオ・パリージ
北イタリア・ウーディネ出身。ウーディネ音楽学校オーボエ科卒業。その後オーボエ演奏者として、オーケストラのマスタークラスを修了。
12年前に来日。イタリア文化会館でイタリア語、洗足音楽大学でオペラ歌手へのイタリア語発音教師、淑徳大学でイタリアオペラ史の教師。
イタリア文化会館横浜校開校記念演奏会にてサックスとピアノのデュオを演奏。
 
	
	
	- 日程:
 
	- 9月1日(木)午後1時30分〜3時30分
 
	- 9月8日(木)午後1時30分〜3時30分
 
	- 9月29日(木)午後1時30分〜3時30分
 
	- 場所:
 
	- 川崎市国際交流センター ホール
 
	- 川崎市国際交流センターまでのご案内
 
	- 対象:
 
	- 中学生以上
 
	- 定員:
 
	- 各回30名(先着順)好評のため、定員枠を増やしました(各回120名)ご了承ください。
 
	- 参加費:
 
	- 全3回分一括1,540円(各回710円)
 
	- 申込:
 
	- 電話、Fax、来館、ウェブサイト
 
	- 受付時間9:30〜16:30(月曜〜土曜日)
 
	- ウェブサイトでお申込み
 
	- 申込みが定員に達しましたので受付を終了しました。
 
	
	- 主催・お問い合わせ:
 
	- 公益財団法人 川崎市国際交流協会
 
	- 後援
 
	- 「音楽のまち・かわさき」推進協議会