川崎市国際交流センター/公益財団法人 川崎市国際交流協会

音楽で廻る世界の旅 夏の旅・ヨーロッパ編

洗足学園音楽大学講師 那須田 務 氏

この夏は、音楽で廻る時空を超えた世界旅行へご一緒しませんか?

第1回 ドイツ音楽 2006年6月14日(水)午後2時〜午後3時30分(500円)

ワールドカップに沸くドイツから出発です。ドイツを代表する作曲家、 バッハ、ベートーベン、ブラームスの音楽を鑑賞し、ドイツの歴史やドイツ人気質を学びます。

第2回 フランス音楽 2006年6月21日(水)午後2時〜午後3時30分(500円)

中世、ルネッサンス、バロック、ロマン派、印象派の曲を鑑賞しフランス音楽の特徴をさぐってみましょう。

第3回 イタリア音楽 2006年7月5日(水)午後2時〜午後3時30分(500円)

イタリアではオペラやカンツォーネまで幅広く取り上げます。 イタリアオペラの往年の名歌手の録音もお聴きいただきます。

第4回 モーツアルト 2006年7月12日(水)午後2時〜午後3時30分(800円)

「モーツアルト生誕250 年」によせて、モーツアルトの生涯をたどり人間モーツアルトとその音楽の魅力に触れます。そして、洗足学園音楽大学の学生による室内楽のライブ演奏をお楽しみいただく予定です。

場所: 川崎市国際交流センター
受講料: 4回シリーズでの申込み2,000円
1回ごとの申込み500円〜800円
定員: 60名
申込み開始: 5月25日(木)
申込み締切り: 各回開催日の1週間前まで

電話・FAX でお申し込みください。

  • 主催:(財)川崎市国際交流協会
  • 後援:「音楽のまち・かわさき」推進協議会
  • 協力:洗足学園音楽大学
電話:044-435-7000
ファクス:044-435-7010
(受付時間:9:00–21:00)