【日本語のクラス】
途中からでも 入ることが できます。
日本語の クラスに 入りたい人は 連絡して ください。
詳しいことは https://www.kian.or.jp/kic/004h.shtml を 見て ください。
【多摩川の 花火】
10月5日(土) 午後6時から 多摩川で 花火大会が あります。
秋の 花火を 楽しみ ましょう。
https://www.tamagawa-hanabi.com/
【日本語のクラス】
途中からでも 入ることが できます。
日本語の クラスに 入りたい人は 連絡して ください。
詳しいことは https://www.kian.or.jp/kic/004h.shtml を 見て ください。
【多摩川の 花火】
10月5日(土) 午後6時から 多摩川で 花火大会が あります。
秋の 花火を 楽しみ ましょう。
https://www.tamagawa-hanabi.com/
昼の長さと 夜の長さが 同じ日が 1年に 2回 あります。「お彼岸」と 言います。
「春の お彼岸」は 3月21日ごろです。「秋の お彼岸」は 9月23日ごろです。
日本では 春の お彼岸のころ 寒い冬が 終わります。 秋の お彼岸のころ 暑い夏が 終わります。
お彼岸には 先祖(昔の人たち)の お墓に行って お祈りを します。
お墓には 和菓子(ごはんを 丸くして まわりに あんこを つける お菓子)を 持っていきます。この和菓子を 春は 「ぼたもち」 秋は 「おはぎ」と言います。
お彼岸は 7日間です。 今年の 秋の お彼岸は 9月19日(木)から 始まります。
早く 涼しくなって ほしいですね。
【英語による 国際理解理解講座の お知らせ】
文化や 経験などについて 英語で 話します。
10月に 3回 おこないます。
この講座に 参加したい人は 9月19日(木)までに https://kian.or.jp/ke/ から 申し込んで ください。
外国人が 神奈川県の 公立高校(県や 市が つくった 高校)に 入るための ガイダンスが あります。
公立高校に 入るために どうしたらよいか 説明を します。
高校について 相談することが できます。 行政書士(ビザの 専門の 人)にも 相談することが できます。
必ず 予約を して ください。 通訳も います。 通訳が 必要な人は 申し込んで ください。
いつ: 2024年 9月16日(月・祝)13時から 16時まで
どこ: 川崎市国際交流センターホール
だれ: 中学3年生と 保護者(家族)
いくら: 0円
何人: 24家族(1家族は 3人まで)
何をしますか: ①どんな高校が ありますか、②どうすれば 高校に 入ることが できますか、③どんな 勉強を しますか、④その他
申込み: https://hsguide.me-net.or.jp/reservations から 9月2日(月)までに 申し込んで ください。
来る時間: あなたの メールに 連絡します。
詳しくは https://hsguide.me-net.or.jp/ を 見て ください。
毎日 暑い です。今年は 特に 暑い日が 多いです。熱中症で 病気やけがの人を運ぶ救急車(病気の人を 病院に 運ぶ 車)で 病院に 運ばれる人が 1日 1000人以上 います。
暑い日は 気持ちが 悪くなったり 頭が 痛くなったり することが あります。
熱中症と 言います。急に ひどくなることが あります。
熱中症に ならないように 気をつけて ください。
「暑いところに 行かない」「水を 何回も 飲む」「部屋の 温度を チェックする」 この3つは 大切 です。
川崎市の ホームページには 熱中症について 書いて あります。
https://www.city.kawasaki.jp/300/page/0000118090.html
みなさんは 夏の花火を 見たことが ありますか。
日本の 花火の 歴史は とても 長いです。 400年より前から あります。
430年くらい前に 伊達政宗という えらい人が いました。 1589年に 彼も 米沢城から 花火を 見たそうです。
江戸時代(400年前くらい)に 徳川家康という えらい人が いました。 彼も 花火を 見たそうです。
江戸時代の 1733年には たくさんの人が 死にました。 食べ物がなかったり 病気になったりしたからです。 死んだ人のため 悪い病気が なくなるようにするため 花火を あげました。
江戸時代の 人も 夏の夜の風と 花火を 楽しみました。 花火は 日本の 夏の文化 です。 とても 人気が あります。
「花火大会2024」などで 調べてください。 日本中の 花火大会について 調べることが できます。今年も 花火を 楽しんで ください。
夏の前に 日本では たくさん 雨が 降ります。台風も 日本に 来ます。
そのため 大きな 災害が おこります。
川崎市「防災 ポータルサイト」https://portal.kikikanri.city.kawasaki.jp/
を見て ください。
川崎市で 災害が 起こっていないか 調べることが できます。
災害 (大雨・台風・地震など) のときに どうしますか
「備える。かわさき」
https://portal.kikikanri.city.kawasaki.jp/static/sonaeru/
を 見て ください。
災害が 起こる前に 準備を してください。
日本では 6月から7月の 間は 雨が 多いです。
この 雨の 季節を 梅雨(つゆ)と 言います。
日本は 南から 北に 長い 島です。
「つゆ」は 南から 始まります。少しずつ 北へ あがって きます。
関東地方(東京都と そのまわりの県)では 毎年6月に「つゆ」が 始まります。
7月に おわります。「つゆ」は1か月くらい つづきます。
また「つゆ」には「紫陽花(あじさい)」という 花が 咲きます。
あじさいの 花は 青、紫、ピンク 白と きれいです。
夏になる前の 雨の 季節を 楽しんで ください。
もう 一度 送ります。
市営住宅(市がつくった家)は 安い お金で 住むことが できます。
説明会で 市営住宅の 選び方、申込書の 書き方などを 教えます。
市営住宅に 入る 申込書を いっしょに 書きます。
いつ: 2024年6月15日(土)10:00から12:00まで
どこで:国際交流センター1階 レセプションルーム(れせぷしょんるーむ)
何人: 20人
だれ: 川崎市に 住んでいる人 または 川崎市で 1年以上 働いている 人
もうしこみに必要な もの:2023年1月1日から12月31日までに 働いて もらったお金が わかるもの(源泉徴収票 または 確定申告書など)
もうしこみ: 6月13日(木)まで ①か ②か ③で 申し込んで ください。
①電話:044-435-7000 ②メール soudan39@kian.or.jp ③センターに行く
(注)通訳が 必要な人は 申し込んで ください。
市営住宅(市がつくった家)は 安い お金で 住むことが できます。
説明会で 市営住宅の 選び方、申込書の 書き方などを 教えます。
市営住宅に 入る 申込書を いっしょに 書きます。
いつ: 2024年6月15日(土)10:00から12:00まで
どこで: 国際交流センター1階 レセプションルーム(れせぷしょんるーむ)
何人: 20人
だれ: 川崎市に 住んでいる人 または 川崎市で 1年以上 働いている 人
もうしこみに必要な もの :2023年1月1日から12月31日までに 働いて もらったお金が わかるもの(源泉徴収票 または 確定申告書など)
もうしこみ: 6月13日(木)まで ①か ②か ③で 申し込んで ください。
①電話:044-435-7000 ②メール soudan39@kian.or.jp ③センターに行く
(注)通訳が 必要な人は 申し込んで ください。
川崎市国際交流センターの 日本語クラスは4月から 始まりました。
途中から 入ることが できます。
これから日本語を 勉強したい人、日本語の クラスについて 知りたい人は 連絡して ください。
くわしくは https://www.kian.or.jp/kic/004h.shtml 見て ください。
【5月の花つつじ】
日本の 昔からの 言い方で5月は さつきと言います。日本では 4月の終わりから 5月のはじめは 休みの日が たくさんあります。
「ゴールデンウィーク」と 言います。
5月5日は 「こどもの 日」です。 昔は 「端午の節句」と 言って いました。
男の子が 元気に 大きくなるように 願いました。
(女の子の日は 3月3日の 「ひなまつり」が あります。)
5月5日には しょうぶの葉を 風呂に 入れたり お酒に 入れたり します。 しょうぶは 病気や 悪いものを 取ってくれると 考えられて います。
江戸時代には 強い 男の子に なるようにと かぶとを かざるように なりました。
今も こどもの日に かぶとを かざる 習慣が 残って います。
国際交流センターでは 4月から新しい日本語のクラスが 始まります。
朝のクラスは 火曜日と 金曜日の 9: 50から11: 50まで です。
4月9日から 始まります。
夜のクラスは 水曜日の 18: 30から20: 30まで です。
4月10日から 始まります。
途中から 入ることも できます。
くわしいことは https://www.kian.or.jp/kic/004h.shtml を 見て ください。
もうすぐ 桜の花が さきます。
川崎市の 桜は 3月の 終わりから 4月のはじめが 一番 きれいです。
川崎市で 桜が きれいなところを 紹介します。
■二ケ領用水 (多摩区に あります。 JR南武線「宿河原」駅から 歩いて 2分)
400年くらい前に つくった 小さな川が あります。桜が 2 kmくらい 続いて います。
■麻生川 (麻生区に あります。小田急線 「柿生」駅から 歩いて 3分)
川の 上に 桜の トンネルが できます。
ビザ(びざ)や 在留資格に ついて 心配は ありませんか。
専門の人 (行政書士)に 相談することが できます。
相談は 0円です。
いつ:毎月 第3日曜日 (3回目の日曜日) 午後2時から 4時まで
どこ:川崎市国際交流センター(センターの 1階の 受付に 聞いて ください)
どんな相談ができますか:
ことば:日本語
(注)通訳が 必要な人は 2週間前までに 申し込んで ください。 通訳は お金が 必要です。
質問は:川崎市国際交流センター(電話:044-435-7000) または
わたなべ法律事務所(電話:044-750-0764)に 連絡して ください。
3月3日は 「ひな祭り」の日 です。 1200年くらい前に 始まりました。
女の子が 元気に 大きくなるように ねがいます。
日本では 昔から 桃は 悪いものを 取って くれると 考えられて います。
ひな祭りには ひな人形を かざります。ひな人形は きれいな 着物を 着て います。
桃の 花や お菓子を 人形といっしょに かざります。
白い 酒や ちらし寿司を 食べます。
ひな祭りになると もうすぐ 春が きます。