やさしい日本語の最近のブログ記事

外国人がいこくじん日本語スピーチコンテストにほんごすぴーちこんてすとが あります。

だれ:・川崎かわさきの「学校がっこうへ おこなっている」または「日本語にほんご教室きょうしつで 勉強べんきょうしている」

または「会社かいしゃで ruby>働はたらいている」ひと(学校がっこうや 会社かいしゃの 推薦すいせんが 必要ひつようです。)

・16さいより うえひと

日本にっぽんに て5ねん以内いないの ひと

いつ:2024年2月ねんがつ10とおか(土)どよう13: 00から15: 30まで

どこで:川崎かわさき国際こくさい 交流センターホールこうりゅうせんたーほーる

申込もうしこみ:2024年1月ねんがつ15にち(月)げつようまでに もうんで ください。

くわしいことは 川崎かわさき国際こくさい 交流センターこうりゅうせんたーに いて ください。

電話でんわ番号ばんごう: 044- 45- 7000

E-mail: kiankawasaki@kian.or.jp

https://www.kian.or.jp/kic/topics/speech23.shtml

一番いちばんになった ひとには 商品しょうひんけん( 3万円まんえん)の プレゼントぷれぜんとが あります。


川崎かわさき国際こくさい交流こうりゅうセンターせんたーでは 小学校しょうがっこう使つかうものを あつめています。


しいひとに あげます。


小学校しょうがっこう使つかうもの

ランドセルらんどせる(日本にっぽん小学校しょうがっこう使つかカバンかばん)

ピアニカぴあにか(音楽おんがく使つかいます)

ふえ(リコーダーりこーだー 音楽おんがく使つかいます)

入学にゅうがくしき洋服ようふく(日本にほん小学校しょうがっこう入学にゅうがくしきは きれいな 洋服ようふくます)

など

小学校しょうがっこう使つかうものを あげたいひと電話でんわして ください。 044-435-7000

川崎かわさき国際こくさい交流こうりゅうセンターせんたーは いま 工事こうじ(建物たてものなおす)を しています。

外国がいこくひとの 相談そうだんは やっています。

おとが うるさいかもしれません。

くわしくは https://www.kian.or.jp/lej/kic/soudan.shtmlを て ください。

電話でんわは 044-455-8811 です。

花火はなび

日本(にっぽん)の 花火(はなび)の 歴史(れきし)は (なが)いです。 430(ねん)(まえ)に (はじ)まりました。
400(ねん)(まえ)に 徳川家康(とくがわいえやす)という えらい(ひと)が いました。(かれ)も 花火(はなび)を ()たそうです。
花火(はなび)は 日本(にっぽん)の 文化(ぶんか) 1(ひと)つです。ずっと 人気(にんき)が あります。

今年(ことし)の 川崎(かわさき)()の 「多摩川(たまがわ)花火(はなび)大会(たいかい)」は 10(がつ)21(にち)に やります。
6000くらいの 花火(はなび)を あげます。(たの)しんで ください。

いつ: 10(がつ)21(にち)(()) 18:00 から 21:00まで
どこで: 多摩川(たまがわ)の そば

くわしくは https://www.city.kawasaki.jp/280/page/0000060068.html ほかのサイトへのリンク
https://www.k-kankou.jp/fireworks/ ほかのサイトへのリンク
()て ください。 (日本語(にほんご) です。)

(あき)は 日本(にほん)の いろいろなところで おまつりが あります。
(あき)まつりには 意味(いみ)が あります。
(こめ)の 神様(かみさま)に ありがとうと ()います。
(あたら)しいお(こめ)で つくった ()(もの)や お(さけ)を 神様(かみさま)に あげます。

最近(さいきん) 地球(ちきゅう)の 温度(おんど)が (たか)くなって きて います。
そのため お(こめ)や 野菜(やさい)を (つく)ることが (むずか)しくなってきました。
(あき)まつりを (たの)しみながら 地球(ちきゅう)についても (かんが)えましょう。

川崎市国際交流(かわさきしこくさいこうりゅう)センターは 2023年(    ねん)10月1日(  がつついたち)(にち))から 2024年(    ねん)1月3日(  がつみっか)(すい))まで (やす)みます。 工事(こうじ)を します。

外国人(がいこくじん)の 相談(そうだん)は やっています。 (おと)が うるさいかも しれません。

(べつ)な 建物(たてもの)の (だい)6・7会議(かいぎ)(しつ)、レクリエーションルーム、茶室(ちゃしつ)多目的(たもくてき)広場(ひろば)は 使(つか)うことが できます。

12月29日(  がつ  にち)(きん))から 1月3日(  がつみっか)(すい))までは 全部(ぜんぶ) (やす)みです。

くわしくは https://www.kian.or.jp/ を ()て ください。

よろしくお(ねが)いします。

192391に とても きな 地震が ありました。
たくさんの 建物が こわれました。
たくさんの が にました。
んだと つからないは 105000も いました。


毎年91ごろに 役所や テレビ(てれび)が 地震や 台風について いろいろ えます。
地震や 台風の 準備について えましょう。


川崎市の ホームページ(ほーむぺーじ) https://portal.kikikanri.city.kawasaki.jp/ ほかのサイトへのリンク も て ください。

神奈川県(かながわけん)の 高校(こうこう)に (はい)るための 相談(そうだん)が できます。
通訳(つうやく)が あります。 専門(せんもん)(ひと)行政書士(ぎょうせいしょし))に 相談(そうだん)が できます。

いつ:9月18日(くがつ   にち)月曜日(げつようび)(やす)みの()) 13:00から 16:00まで
どこで: 川崎市国際交流(かわさきしこくさいこうりゅう)センター ホール
申込(もうしこ)み: 9月2日(くがつふつか)())までに https://hsguide.me-net.or.jp/reservations ほかのサイトへのリンク から (もう)()んで ください。
だれ: 中学3年生(ちゅうがく ねんせい)と 保護者(ほごしゃ)家族(かぞく)) 
何人(なにびと): 24家族(かぞく)家族(かぞく)3人(さんにん)まで 参加(さんか)することが できます。)
質問(しつもん)は:メール<koko@mcajp.com>で ()いて ください。
     質問(しつもん)は 日本語(にほんご)英語(えいご)、ローマ()で ()いて ください。

毎日(まいにち) (あつ)いです。
熱中(ねっちゅう)(しょう)(あつ)いときに なる 病気(びょうき)です。
気持(きも)ちが (わる)くなったり (あたま)(いた)くなったり します。
熱中(ねっちゅう)(しょう)()ぬことも あります。

熱中(ねっちゅう)(しょう)に ならないために どんなことを しますか。

  1. ()(もの)((すい)や お(ちゃ)など)を たくさん ()んでください。
  2. 部屋(へや)温度(おんど)は 28()より (ひく)くして ください。
  3. (すず)しい(ふく)()て ください。 日傘(ひがさ)帽子(ぼうし)使(つか)って ください。
  4. (よる)は よく (ねむ)ってください。 ごはんを しっかり ()べて ください。

(おんな)(ひと)()ども、(とし)をとった(ひと)熱中(ねっちゅう)(しょう)に なりやすいです。

(みな)さん 熱中(ねっちゅう)(しょう)には ()をつけて ください。

川崎かわさきの 区役所くやくしょに テレビ  てれび電話でんわ(タブレットたぶれっと)が あります。

川崎市かわさきし国際交流こくさいこうりゅうセンターせんたー相談員そうだんいんと はなしを することが できます。

区役所くやくしょの 手続てつづきの 通訳つうやくや 生活せいかつの 相談そうだんが できます。

11の言葉ことばで 相談そうだんが できます。

英語えいごと  中国ちゅうごくは 月曜日げつようびから 土曜日どようびまで 9: 00から 5: 00までです

ほかの  言葉ことばは  https://www.kian.or.jp/kic/soudan.shtml を  て ください。

相談そうだんいんが いるは 相談そうだんいんが 通訳つうやくします。 相談そうだんいんが いないは 通訳つうやくの 機械きかいで 通訳つうやくします。

電話でんわ番号ばんごう: 044- 455- 8811

川崎かわさき国際こくさい  交流こうりゅうセンターせんたー

いつ: 7がつ9日ここのか() 10: 00から16: 30まで

どこで:川崎かわさき国際こくさい  交流こうりゅうセンターせんたー

なにをしますか:

日本にほんの  文化ぶんかを 経験けいけん できます。

・いろいろなくにの おどりや うた、  日本にほんの  太鼓たいこや おどりを みることが できます。

・いろいろなくにの 料理りょうりや 品物しなものが って います。

どもが たのしむことが できる あそびが あります。

生活せいかつの 相談そうだん在留資格ざいりゅうしかくの 相談そうだんが できます。

※くわしくは  https://www.kian.or.jp/evenko23/event/festival.shtmlを て ください。QRコード

病気びょうきになったら」「火事かじ地震じしんのとき」「年金ねんきん税金ぜいきんについて」「ゴミのかた」など 生活せいかつについて 説明せつめいします。在留ざいりゅう資格しかくの 相談そうだんも できます。

いつ:7がつ9ここのか(日)にちよう10:00から 16:30まで 「インターナショナル・フェスティバル」のとき

どこで:川崎かわさき国際こくさい交流こうりゅうセンター 1かい

「インターナショナル・フェスティバル」では なにを しますか。

・いろいろなくにの べるものや ものを ります。

・いろいろなくにの おどりやうた日本にっぽん太鼓たいこや おどりを みることが できます。

日本にっぽん文化ぶんかを 経験けいけんできます。(おはなちゃ ゆかた)

くわしいことはhttps://www.kian.or.jp/evenko23/event/festival.shtmlを て ください。

img-20230613154953.png

5(がつ)は 日本(にっぽん)(むかし)からの ()(かた)で 「さつき」と ()います。 5(がつ)には 「さつき」という (はな)が たくさん ()きます。

市役所(しやくしょ)や 区役所(くやくしょ)には テレビ電話(でんわ)が あります。 この テレビ電話(でんわ)は 川崎市国際交流(かわさきしこくさいこうりゅう)センターの相談(そうだん)(いん)と (はなし)をすることが できます。 日本語(にほんご)が わからないときに 使(つか)ってください。

市営住宅(しえいじゅうたく)は (やす)いお(かね)で ()むことが できます。 (くに)と ()が つくりました。
川崎市国際交流(かわさきしこくさいこうりゅう)センターでは 市営住宅(しえいじゅうたく)の 申込(もうしこ)みを 手伝(てつだ)います。
市営住宅(しえいじゅうたく)の (えら)(かた)を (おし)えます。 申込(もうしこみ)(しょ)を 一緒(いっしょ)に ()きます。

いつ:2023(ねん)6(がつ)10日(とおか)()) 10:00から 12:00まで
どこで:国際交流(こくさいこうりゅう)センター 2(かい) 団体(だんたい)活動(かつどう)ルーム

()っていくもの:・2022(ねん)1(がつ)1日(ついたち)から 12(がつ)31(にち)までに (はたら)いて いくらもらったか わかるもの(源泉徴収票(げんせんちょうしゅうひょう) または 確定申告(かくていしんこく)(かみ)など)

何人(なににん):20(にん)まで
参加(さんか)できる(ひと)川崎市(かわさきし)()んでいる(ひと)川崎市(かわさきし)で 1(ねん)以上(いじょう) (はたら)いている(ひと)

申込(もうしこ)み:6(がつ/rt>)8日(ようか)())16:30までに 予約(よやく)をして ください。

  1. 電話(でんわ) 044-435-7000
  2. メール soudan39@kian.or.jp
  3. 川崎市国際交流(かわさきしこくさいこうりゅう)センターに ()

通訳(つうやく)が あります。 通訳(つうやく)が 必要(ひつよう)(ひと)は (もう)()むときに 通訳(つうやく)が 必要(ひつよう)ですと ()って ください。
質問(しつもん)は:川崎市国際交流(かわさきしこくさいこうりゅう)センター(電話(でんわ) 044-435-7000、メール soudan39@kian.or.jp

(はる)に なりました。 たくさんの (はな)が ()いて います。 ()()(みどり)が きれいです。

国際(こくさい)交流(こうりゅう)センター(せんたー)では 4月(しがつ)から (あたら)しい 講座(こうざ)が (はじ)まりました。


外国人(がいこくじん)のための 日本語(にほんご)の クラス」は 途中(とちゅう)から (はい)ることが できます。

くわしくは https://www.kian.or.jp/kic/004h.shtml を ()て ください。


英語(えいご)による国際(こくさい)理解(りかい)講座(こうざ)」は 英語(えいご)で (はなし)を します。

6(がつ)10(とおか)、19(にち)、24(にち)にします。 5(がつ)15(にち)までに (もう)()んで ください。

くわしくは https://www.kian.or.jp/kic/evnk23/kokusai-en.shtml を ()て ください。


(ちゅう)講座(こうざ)や イベントについては https://www.kian.or.jp/evenko23/ を ()て ください。