センター情報の最近のブログ記事

ホームページからも受け付けることができるようになりました。
また、今後はいただいたご意見をブログに掲載してまいります。
img-20240130145040.jpg

ベトナムダナン港に関するギャラリー展示例 

<ギャラリー展示例 ベトナムダナン港>

国際交流センターには無料で使える2つの展示スペースがあることを知っていますか?

ひとつめは「展示ロビー」。国際交流に限らず絵画、写真など様々な展示ができるフリースペースです。1週間利用できます。パネルやピクチャーレールを使って作品の展示ができます。間近に作品を見てもらうことができますが、利用期間中は必ず関係者に居てもらうことが条件となっています。

ふたつめは「ギャラリー」。姉妹都市・友好都市・友好港との交流に係わる資料を展示しています。
このギャラリーの一部を、国際交流に関係するものに限りますが、一般の方にも使ってもらえるようにしました。
前面がガラスになっているので触られたりすることなく1ケ月という長い期間、関係者に居てもらうことなく、写真や絵画、工芸品など飾ることができます。海外旅行で撮った写真や、留学した時の思い出の品物、外国の文化紹介や日本の文化紹介など国際交流といっても様々ありますので、発想を広げてギャラリーを活用ください。

どちらも利用の申請が必要です。

作品の量や期間などで選んで、自分だけのギャラリーを作ってみませんか?

 img-20221130145952.jpg国際交流センターは、平成6年(1994年)10月12日にオープンし、28年経ちました。老朽化が進んでいますが、外観的にはまだまだ綺麗な建物です。
 令和2年度に行った施設利用者アンケートでは多くの利用者の方から貴重なご意見をたくさんいただきました。
 「これからできたら良いもの」という質問では、『トイレの手洗いに自動水栓』という回答が一番多く集まりました。
 昨年(令和3年度)試験的に地下にある交流サロン前のトイレ(男女)で実施し、今年(令和4年度)やっと実現できました。本館のほとんどすべてのトイレの手洗いの水栓が自動化されました。
 今や当たり前の機能といったところでしょうが、手洗いの水栓が自動化されているトイレは、本館の共有スペース5ケ所(多目的トイレ3ケ所含む)とホール内1ケ所(多目的トイレ1ケ所含む)となります。手洗いの水栓の数ですと30ケ所になります。
 これからも快適にご利用いただけるようコツコツ頑張ってまいります。

 正面入り口から入り、少し進むと左側に<情報ロビー>があります。
 その一角に<おとなとこどものための「ふれあいコーナー」>という場所を新たに作りました。本の読み聞かせができます。
 img-20220728135701.jpg
 夏休み期間でもある7月26日から8月31日までは「日本の童話」というDVDを大きなモニターで放送しています。
 日本語と英語で交互にストーリーをお話ししています。お話は全部で7つ。10時から毎日1回ずつ流しています。終わりは13時頃です。
 お話の絵は全て違う人が描いているので、その絵を見ているだけでも楽しめます。まるで紙芝居のようです。
 「おむすびころりん」「ごんぎつね」「クモの糸」「注文の多い料理店」の4作品は知っている人も多いかもしれませんが、
改めて聞く(読む)と新しい気付きが大人でもあるかもしれません。
そして「あめ玉」「背丈くらべ」「マカフシギ物語」の3作品については、お恥ずかしいのですが、そんな作品があったことを初めて知りました。
「背丈くらべ」は日本一高い富士山が出てくるお話です。聞いたら(読んだら)誰かにお話ししたくなるかも、、、そんなお話です。

 クスッと笑える。少し悲しい。心の中が何だかあたたかくなる。
「日本の童話」DVD放送は、おとなもこどもも一緒に楽しめる場所となっています。

img-20220107100559.jpg
 施設内の自動販売機の設置場所を増やしました。
 今まで、本館談話ロビーと別棟入口の2ヶ所のみでしたが、本館正面入口前と2階第5会議室前、外のイベント広場の3ヶ所増やしました。
 理由は、利用者アンケートで「設置場所を知らない」「設置場所が不便」といったお声が少しあったから。
 会議や講座の合間にちょっと飲みたい時や買い忘れてしまった時、スポーツやダンスで喉が渇いて急いで水分補給したい時や、イベント広場でのピクニック中飲み物が足りなくなってしまった時など様々なシーンでご利用ください。
 楽しく利用してもらえるよう正面入口前の自動販売機はピカチュウのイラスト入りに。ポケモンGO対応の自動販売機でもあります。
 少しでも便利に快適に感じていただけるよう、これからも励んでまいります。国際交流といった明確な理由がなくても、どんどん遊びに立ち寄ってください。お待ちしています。

展示ギャラリーでミニ企画展開催

 当センター展示ギャラリーの一角で、1月23日(火)から2月25日(日)まで「外国人が見たニッポン 〜明治の日本人〜」展を開催しています。
http://www.kian.or.jp/kic/evnk17/georges-bigot.shtml
 この展覧会は、教科書にも掲載されてなじみの深い「魚釣り遊び(漁夫の利)」をはじめとして、数多くの日本の風景・風俗画や風刺画を残しているジョルジュ・ビゴーの作品を、川崎市市民ミュージアムの貴重なコレクションから紹介するものです。
 ごくささやかな展覧会ですが、明治初期という激動の時代に日本にやってきた一人の外国人の眼に映った時代背景やさまざまな事象、表現方法などに込められたメッセージを感じ取っていただければ幸いです。

秋の風が気持ちいいですね。茶室に吹く風も気持ちよく、広間から庭を眺めているだけでも気分が落ち着きます。
この度、茶室「木月庵」に新しい備品が加わりました。畳の間にも使用できる椅子を10脚ご用意しました。
幅46cm、奥行き40cm、高さ38cmです。男性の方でも、ゆったりと座ることができる大きさになっています。
しかしながら、女性の方でも楽に持ち運びができる軽量型です。
運びやすく、収納しやすい積み重ねができます。(8脚まで)
総ひのき造りの純和風の建築、本格的なオリジナル茶室である「木月庵」のご利用をお待ちしています。
img-20151009111820.jpg

 毎年、ボランティアの方3名にご協力いただき、料理室の整美をしています。
 食器や調理器具の洗浄と点検、食器棚の清掃等を行っています。食器は和食器、洋食器、中華食器と3種類あるので、出し入れの作業だけでも大変です。ですが、ピカピカの鍋や、すっきり洗いあがった食器を元の場所に戻す時は、清々しい気持ちになります。
 今年は、炊飯器3台、保温ポット3台、ハンドミキサー1台、まな板8枚を新しいものにしました。また、昨年実施したアンケートのご意見から、ガラスコップ24個、小さめの鍋3個、ザル1種類(調理台に1個ずつ)を増やしました。そして、電気器具や調理器具の位置を見直し、出し入れしやすいように、収納場所を変えました。
センター施設紹介>料理室の詳細情報 にて、料理室の図と器具一覧表を更新していますので、ご覧ください。使い勝手がかわるものもありますが、これからも利用しやすい料理室を目指してまいります。

img-20150227133439.jpg

3月21日(土)、1時30分から「わくわくする国際交流」と題して、多文化社会における国際交流についての講演を行います。
講師は、法政大学国際日本学研究所教授で宮沢賢治の研究でも知られる、王敏(わん みん)さんです。

当日は、「瀋波雑技団」団長の段海波さんによるジャグリングや中国の伝統芸術である変面も楽しんでいただきます。

入場は無料です。

毎年恒例の、外国人の皆さんによる日本語スピーチコンテスト、2月14日(土)の開催まで1か月となりました。
来場者の皆様には、出場者ならではの視点によるスピーチに、笑って、感心して、納得する、約5分間をお楽しみいただけます。その際には大きな拍手と応援もお願いします。
今回は第20回記念ということで特別賞も用意しました。来場者の皆様、出場希望者、これから出場を考えている皆様、いつでも協会までお問い合わせください。
日本語スピーチコンテスト

川崎市と姉妹提携しているオーストラリア・ウーロンゴン市から、ウーロンゴン大学日本語学科の学生が来川します。
学生は、平日、専修大学で日本語の授業を受けますが、その間、学生を受け入れてくれる家庭を募集しています。
ホームステイする期間は7月5日(土)から19日(土)までの2週間です。

ホストファミリーとしてお引き受けいただくには、当協会のボランティア登録が必要になりますが、その際、登録のための面接をさせていただきますので、電話、メールで事前の連絡をお願いいたします。
img-20140425174434.jpg

img-20140315173020.jpg自転車冒険家で写真家、下川靖夫さんの写真展があと半日、3月16日(日)午前で終了します。
世界54か国を自転車で走り抜けたとき、感動の風景と世界の笑顔に出会い、数々の素晴らしい写真を残しました。
その中から、選りすぐった絶景写真を展示しています。

11月16日(土)、午後3時から約2時間、ベトナムのimg-20131002091819.jpg音楽をお届けします。
会場は、「川崎市国際交流センター」(東急東横線・目黒線「元住吉駅」下車)です。
お得な前売り券(1,000円)やフラメンコと併せて鑑賞できるセット券(2,500円)がございます。
皆様の大勢のお越しをお待ちしております。

出演は、ベトナム歌曲アンサンブル「グエン・タック&ホン・ベト」です。
  歌/グエン・タック  ダンバウ(ベトナム一弦琴)/今津葉子  ダンチャイン(ベトナム琴)/花岡かよこ
  ダングェット(ベトナム月琴)/栗原 豊  トルン/川崎馨子  二胡/王晶  笛/岩沢杉子
  ベース/伊地知敦  ギター/松島よしお

中国語による講義とディスカッションはいかがですか?中上級者を対象に国際理解講座を3回シリーズで開催します。
ネイティブと中国の建物、舞踊や言葉について国際理解を深めたい、中国語を楽しみたい方を募集します。
日本語の通訳はありませんので、中国語を十分堪能いただけます。
講師はいずれもベテランの、李 忠(リー ヂョン)、呉 佳(ウー ジャ)、陳 麗芳(チェン リーファン)の3人です。
9月28日、10月5日、10月19日の土曜日、14時から16時まで開催します。
img-20130924144517.jpg

img-20130724140651.jpg「親子日本語サロンの会」は7月3日、外国人親子とサポーターが、竹笹に思いを書いた短冊を飾り七夕を楽しみました。
「親子日本語サロンの会」"http://www.nihongosaron.cocolog-nifty.com/blog/

親子で学ぶ日本語サロンは、赤ちゃんと一緒に参加する外国人パパ、ママを募集しています。

秋は、10月1日から11月26日までの毎週火曜日に、生活習慣や病院に行くときのことなどを話します。
時間は10:00から11:30で、全部で9回です。費用はいりません。場所は、川崎市国際交流センターです。