【梅雨(つゆ)】

日本にっぽんでは 6がつから7がつの は あめが おおいです。

この あめの 季節きせつを 梅雨つゆ(つゆ)と います。

日本にっぽんは みなみから きたに ながい しまです。

「つゆ」は みなみから はじまります。すこしずつ きたへ あがって きます。

関東かんとう地方ちほう(東京とうきょうと そのまわりのけん)では 毎年まいとし6がつに「つゆ」が はじまります。

7がつに おわります。「つゆ」は1かげつくらい つづきます。

また「つゆ」には「紫陽花あじさい(あじさい)」という はなが きます。

あじさいの はなは あおむらさき、ピンク しろと きれいです。

なつになるまえの あめの 季節きせつを たのしんで ください。