【災害への備え~関東大震災からの学び】

今からちょうど100年前の1923年9月1日に、関東大震災と呼ばれる大地震が発生し、東京や神奈川を中心とした広範囲で大きな被害をもたらしました。死者・行方不明者は推定10万5,000人で、明治以降の日本の地震被害としては最大規模の被害でした。
このような歴史を踏まえ、毎年この時期には地域自治体やメディアなどが防災情報などを発信し、災害への意識をあらたにします。
川崎市ホームページでも多言語とやさしい日本語での情報を掲載していますので、下記リンクでご確認ください。

川崎市災害ポータルサイト (多言語)
https://portal.kikikanri.city.kawasaki.jp/ 外部リンク

counter