【春爛漫の新年度 国際交流センターの講座紹介】


今の季節に丁度良い表現に、「春爛漫(らんまん)」という言葉があります。
「爛」は「まっさかり・あざやか・はなやか」の意、「漫」は「みなぎる・一面に広がる」の意となり、春の花々が咲き乱れ新緑の美しい様子が目に浮かびますね。

ご存知の方も多いかもしれませんが、国際交流センターでは新年度の各種講座が始まりました。その中でも、「外国人の為の日本語講座」は途中からでも参加でき、また、6月に予定されている、「英語による国際理解講座(前期)」は5月15日まで申し込みを受付けています。ふるってご参加ください。

詳しくはこちらのHPのリンクから https://www.kian.or.jp/evenko23/


counter