日本には 「和暦」という カレンダーが あります。
1300年前くらいから あります。
1月から 12月まで 月の 名前が あります。
5月は 和暦で 「さつき」と 言います。
日本では 昔から お米を 作ってきました。 5月に 早苗(お米の 苗)を 植えます。 田植えと 言います。 「早苗を 植える月」の「早苗月」が 短くなって 「さつき」と よばれるように なったそうです。
「さつき つつじ」(英語で Azaleaアゼリアと 言います)という花が あります。
5月に 花が 咲くため 「さつき」と よばれています。
今 「さつき」の花が とてもきれいです。 赤、白、ピンク色の 花が あります。
見ると 元気になると 思います。